妊娠中って便秘になりませんか?!
私は妊娠前から便秘体質だったので、妊娠中は余計に便秘が酷くなってしまい困りました。
妊娠中期頃から、踏ん張っても出ない日が続きました。
病院で、便秘薬の酸化マグネシウムを処方して貰い、1日3回飲んでいました。
酸化マグネシウムは他の便秘薬と違い「クセになりにくく毎日飲んでも問題はない」と聞きますが、本当に大丈夫かな?お腹の赤ちゃんに影響は無いの?と心配になりました。
さらに便を柔らかくして出しやすくする薬なので、お腹が緩くなることも困りました。
牛乳を飲むとお腹が緩くなることもあったので、薬を飲まずに牛乳を飲むようにしたこともあります。
牛乳の後味が苦手ですが、この牛乳ならさっぱりして飲みやすいです。
しかし、牛乳を飲むとお腹が緩くなるというよりは、お腹を壊している感覚だったので、他に良いものは無いかなと調べました。
飲むだけで便秘が即解消した「毎日爽快」
妊娠中のしつこい便秘に、赤ちゃんに影響が無くお腹が痛くならないものは無いかと探したところ、良さそうな飲み物を見つけました。

「毎朝爽快」は、消費者庁の特定保険用食品表示許可(トクホ)を取得しており、ラクチュロースを原料とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やしお腹の調子を良好に保つ飲み物です。
このラクチュロースが、便秘を一発で解消してくれます。
ラクチュロースとは、善玉菌の代表であるビフィズス菌を増やすオリゴ糖の一種で、分解・吸収されずに大腸まで届き大腸にいるビフィズス菌と出会うことで、ビフィズス菌の増殖を助けます。
毎朝爽快には、ラクチュロースを4000mg配合しており、腸内のビフィズス菌を適正に増やし、お腹の調子を良好に保ちます。
また、「毎朝爽快」のカルシウムは牛乳とほぼ同量(133mg/本)を配合しています。
妊娠中は赤ちゃんの成長のためにカルシウムを積極的に摂りたいですが、牛乳が苦手だと食事から沢山のカルシウムを摂ることは難しいですよね。
牛乳が苦手な方にもオススメです。
ちなみに、妊娠中はカルシウムの吸収率が上昇すると言われていますが、妊娠前からカルシウムの摂取量が足りていない方がほとんどです。
なので、産後も飲み続けても良いですね。
毎日爽快の味
毎日爽快には2種類の味があります。
- ヨーグルト味
- ピーチレモネード味
ヨーグルト味は、乳酸菌飲料のようなさっぱりとしています。
ピーチレモネード味は、カロリー66%オフで少し甘ったるいジュースです。
ヨーグルト味の方が、便秘解消に効果が高い
個人的な体感ですが、ピーチレモネード味よりもヨーグルト味の方が、便秘解消の効果が高いように感じました。
ヨーグルト味を1本飲むと、数時間後には必ず便が出ます。
妊娠中の便秘にも効果絶大なので、毎日爽快を飲み出してからは、酸化マグネシウムを飲むことは無くなりました。