チケット1枚でヨーロッパ33カ国を旅することができる
ユーレイルパスとは、ヨーロッパ各地のほとんどの列車をフレキシブルに利用できる オールインワンの鉄道チケット です。
従来の鉄道チケットとは異なり、ユーレイルならいつでも好きな場所へ行くことができます。
一部の列車では座席予約が必要になりますが、ほとんどの列車はパスを提示するだけで簡単に乗車できます。
▼ユーレイルパスは鉄道で下記の33カ国へ行くことができます。
オーストリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、クロアチア、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、イギリス、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、モンテネグロ、オランダ、北マケドニア、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、セルビア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ

大陸続きのヨーロッパだから時間さえあれば、鉄道で格安周遊旅行ができるので、ユーレイルパスは本当にオススメですよ!
ユーレイルパスは日本語でも購入することができる
ユーレイルパスはHPよりチケットを事前に購入する必要があります。
英語に自信がない方でも、日本語に対応しているので安心してチケットを購入することができます。
旅行日を決めてチケットを申し込むと、自宅にチケットが送られてきます。
海外郵便で無事に届くのか心配になりますが、チケットは追跡番号付きの郵便で送られてくるので安心です。※現在(2021年)は、モバイルパスに対応しているようです。

ちなみに、鉄道の時刻表を調べる際、マイナーな駅だと時刻表が日本語に対応していなかったので、英語で検索出来た方が色々細かく調べることができました!
シェンゲン協定でスムーズな入国審査
シェンゲン協定とは、ヨーロッパの一部の国家間で締結する検問廃止協定のこと。シェンゲン協定実施国間の移動は、国境の通行が自由化されています。これにより日本など協定実施国意外から入国する場合は、最初に到着した協定実施国の空港のみ入国手続きを行います。出国の際は、最後に出国する協定実施国で出国手続きを行います。
▼シェンゲン協定実施国(26カ国)
アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、リヒテンシュタイン
上記以外の国を旅行する際は、入国審査が必要になります。
ヨーロッパ周遊21カ国の内訳

気になる場所を選ぶと「旅行記録」に飛べます!
- フランス:パリ
- イギリス:ロンドン
- フィンランド:ロヴァニエミ、ヘルシンキ
- エストニア:タリン
- スウェーデン:ストックホルム
- ノルウェー:オスロ
- デンマーク:コペンハーゲン
- ドイツ:デュッセルドルフ、ベルリン、ミュンヘン
- スイス:ツェルマット
- チェコ:プラハ
- オーストリア:ウィーン
- スロバキア:ブラチスラバ
- ハンガリー:ブタペスト
- クロアチア:ザグレブ
- スロベニア:リュブリャナ
- イタリア:ベネツィア、フィレンツェ、バチカン
- ポルトガル:リスボン
- スペイン:バルセロナ
- オランダ:アムステルダム
- ベルギー:ブリュッセル
- ルクセンブルク
こんにちはRIKOです。
夫婦で2020年1月、1ヶ月間ユーレイルパスを使って「ヨーロッパ21カ国」を周遊旅行しました!ブログでは旅の記録をまとめています。