赤ちゃんに毎日、保湿をしていますか?
『基本の肌は3歳までに作られる』と言われるほど、赤ちゃん時代から保湿をすることは、とても大切です。
私も病院の助産師さんに、『赤ちゃんの頃に乾燥肌になると後々アトピー体質に繋がりやすい』と教わり、私も夫も肌が弱く、子どもの頃はアトピー体質でした。大人になった今でも、刺激の強いボディソープや食器用洗剤で、肌がかぶれてしまいます。
せめて、自分の子供には肌荒れに悩んで欲しくないなーと思い、色々な商品を使いました。
その結果、フィルベビーが1番効果を実感することが出来ました。
Pigeonフィルベビー

pigeonフィルベビーは、毎日の洗浄や保湿をしながら赤ちゃんのアトピー予防にもなります。
Pigeonフィルベビーでアトピー予防が出来るワケ

Pigeonフィルベビーはアトピー予防が出来るとされていますが、どうしてアトピー予防が出来るのでしょうか?

フィルベビーは、自らうるおう力をサポートするたんぱく質「フィラグリン」に着目しています。
フィラグリンとは?
フィラグリンとは、肌の内側で作られるたんぱく質で、乾燥から肌を守るためのバリア機能になってくれます。

フィラグリンはこんな働きをしてくれます。
- 細胞の骨格となるタンパク質を束ね、角質(皮膚の表面)を頑丈にする
- 自らが肌の内側で天然の保湿成分(NMF)に変化し、角質を柔軟に保つ
→この2点の働きによって、乾燥から肌を守るバリア機能を担います。
*天然保湿因子(NMF)…皮膚内に存在する保湿成分
スペインの研究機関より、フィラグリンを産生するような成分が含有されている保湿剤を1日2回使用したところ、14日後には湿疹が36.7%減少しました。さらに、28日後には70%のアトピー性皮膚炎の患者の湿疹が減少したという結果があります。
Pigeonフィルベビーのレビューと効果
毎日ケアするだけでアトピー予防になるのなら、とても素晴らしい商品です。
赤ちゃんのお世話で余裕が無いので、数種類の保湿ケアを毎日続けることは難しいですよね。
ですが、フィルベビーの3点セットを使うだけなら始めやすいです。
ベビー全身泡ソープ


1プッシュの量が多いので素早く洗うことが出来ます。1プッシュで体全体は洗えます。

すすぎ1回で髪の毛の泡を洗い流すことが出来ました。
他社製品の泡ソープは、正直なところ1回のすすぎでは流せません。(アトピタ、ミノン、プロメディアル)
頭に水が掛かると嫌がる赤ちゃんもいるので、1回のすすぎで洗い流せることは、ママにとっても嬉しいです。
ちなみに、他社製品は、何度洗い流しても石けんが残ってしまって湿疹の原因になりました。(アゴと首の肉が埋もれた部分や、腕の関節部分など・・・)
フィルベビーの全身泡ソープは、1回のすすぎで肌に残っている石鹸が十分に洗い流せ、きめ細かい泡で洗い上がりがしっとりしました。
さらに、頭や顔を洗っている時に、泡が顔に流れていくことも無いので、泡が垂れて目が滲みてしまう心配もありません。
赤ちゃんの体は、肉がムチムチして関節部分が洗いにくかったり、何度もお湯をかけて洗うことが難しいですよね。赤ちゃんの敏感な時期だからこそ、泡ソープはオススメです!
ベビーミルクローション


1プッシュでしっかりと量が出るので、顔全体をサッと塗ることが出来ます。
サラッとしたテクスチャーで少ない量でも十分に伸び、赤ちゃんが動いている時でも塗りやすいです。そして、軽い付け心地なのにしっかり保湿されます。

夜に塗ると、次の日まで肌がしっとりしています。
角質層に浸透する高保湿ローションなので、夜のお風呂上がりに保湿をすると次の日まで、しっとりが持続しました。
歯が生え始めの時期は、ヨダレかぶれをしましたが、ミルクローションを使い始めてからは、皮膚科の先生から「全体的に肌が綺麗な赤ちゃん」と褒めて貰いました。
ベビークリーム


クリームの割には軽めのテクスチャーですが、塗った後は肌がペタッとなり、しっかり保湿できます。

しっかり保湿しても乾燥してしまう、冬場でも乾燥しなくなりました。
冬場でも全く乾燥をしなくなりました。
うちの息子は、体格がよく汗っかきなので夏場はベビークリームを使わない日もありましたが、冬場では必須アイテムとなりました。
また、夏場に外遊びをして日焼けで乾燥している時は、水分多めのクリームなので、日焼け後の回復が早く感じます。
フィルベビーで乳児湿疹が改善!
フィルベビーの3点セットを使い始めてから乳児湿疹が改善しました。
そして、今でも乾燥や湿疹といった肌荒れを一切していません。
生まれてから0歳の間は、乳児湿疹が1番酷くなりやすいですよね。そんな中、息子は肌荒れをしていなかったので、初めて会うママさんからは「肌が綺麗」と褒めて貰うことも多く、どの肌ケア用品を使っているのか聞かれることもありました。
もし、お子さんの肌荒れで悩んでいるなら試してみる価値はあります!
初めましてRIKOです。以前は10年間エステティシャンとして働いていました。現在は子育てに日々奮闘中の主婦です。
赤ちゃん用の肌ケア用品の中で1番効果を感じた商品を紹介しています。