世界中で愛されてる映画シリーズ「ハリー・ポッター」
イギリスには、ハリー・ポッター好きにオススメしたいロケ地があります。
是非イギリスに行ったら訪れてみてください。
キングス・クロス駅
キングス・クロス駅は、魔法学校ホグワーツへ旅立つプラットホームがある駅です。
映画では、9と4分の3番線という実在しないホームから出発しました。9と4分の3番線はキングス・クロス駅にありますが、隣接するキングス・クロス・セント・パンクラス駅の外観も映画に使われています。
外観も要チェックです。

9と4分の3番線の場所
9と4分の3番線の場所は実際のホームではなく、キングス・クロス駅のプラットフォーム9と11番線の近くにあります。

(改札の中へは入らないので切符を買う必要もありません)

夜の9と4分の3番線
ガイドブックでは、9と4分の3番線は24時間見学OKとありますが、実際には、9と4分の3番線と書かれた看板以外は何もありません。

映画のワンシーンのような写真を撮りたいなら、昼間がオススメです。
昼の9と4分の3番線
昼間の9と4分の3番線には、多くの観光客で賑わっていました。
ここでは、映画のワンシーンのような壁に向かって歩いていく写真を撮ることが出来ます。

写真撮影の列に並び順番を待ちます。
順番が来ると「どのクラスに入りたいか?」「誰の杖を持ちたいか?」と希望を聞かれます。
私は、グリフィンドールとハリーポッターの杖を選びました。
スタッフの方が、首にマフラーを巻いてくれ、杖を貸してくれます。

写真を撮る瞬間に、スタッフの方がマフラーをなびかせてくれるので躍動感ある写真が撮れます。
スタッフの方が一眼レフで綺麗な写真を撮ってくれます。写真は隣のギフトショップで購入することが出来ます。
もちろん、写真を購入せずに自分のカメラで撮影することも出来ます。
1人で来ている方は、自分の後ろに並んでいる方に撮影をお願いしていましたよ。
撮影が終わると、隣のギフトショップへ案内されます。
ハリー・ポッターのギフトショップ
隣のギフトショップには、ハリー・ポッターに関するグッズが並んでいます。

ショップでは、ハリーポッターに手紙を出すことも出来ます。


お馴染みの百味ビーンズももちろん販売しています。
住所:Kings Cross Station 電話番号:020-7803-0500 営業時間:8~22時(日曜は9~21時)
レドンホール・マーケット
『ハリー・ポッターと賢者の石』でハリーとハグリットがダイアゴン横丁へ行く前に通ったマーケットです。
テムズ川北岸に広がるシティにあります。

マーケットの入り口に入ると、映画の世界に迷い込んだような気分になります。


パブや飲食店など様々なお店が並び、ただ歩くだけでもワクワクさせてくれます。
住所:Gracechurch St. 交通:Bank駅から徒歩5分 電話番号:020-7332-1523